サツマイモの畝準備

サツマイモは同じ場所で連作するほど、肌が綺麗になって美味しくなっていく傾向がありますが、25年は連作3年目です。
サツマイモとコンパニオンプランツの畝は、凸の形をしているのもミソ。畝の中央は凸型で太陽光を受けて温まりやすく、乾燥が好きなサツマイモは凸のところに植えます。畝の両脇には大麦が元気に育っています。大麦は余分な養分を吸って、サツマイモ好みの土にしてくれます。大麦はサツマイモの苗を植える頃には収穫します。
太陽が好きなサツマイモの苗が良く育つように場所を明けるのです。

畝立て前の様子。畝はほぼ平になっています。

  • URLをコピーしました!
目次