じゃがいも土寄せ&てんとう虫だましとは

土寄せ前の様子。

気が楽では済まないのがこの虫です。ニジュウヤホシテントウ(通称てんとう虫だまし)。春先にいの一番にジャガイモに集り、子供たちが増えたらじゃがいもと同じナス科のトマト、ナスなどへ拡がっていきます。

ニジュウヤホシテントウが食べた痕。

マイナビ農業-就農、農業ニュース…


テントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ・オオニジュウヤホシテントウ)とは? 特徴や発生しやすい時…
ナス科の作物に被害をもたらすテントウムシダマシ。4月~10月にかけて発生し、葉や果実を食害することで、生育を妨げたり収穫量の減少を引き起こしたりする害虫です。見た…
てんとう虫の幼虫と成虫。ジャガイモの葉の上にいました。頑張れって、人間の勝手な期待ですね〜。

