耕作放棄地を再生中

畑は塩尻市北小野、霧訪山の麓に借りています。
以前は地元のおばあさんの家庭菜園でしたが数年間放置され、背の高い草に覆われてしまっていたようです。
地元の方は獣の隠れ場所になる心配をされていました。

2023年に草を払い耕起し、試験的に野菜、芋、豆などを栽培しました。
しかし、生育は悪く大きくもなりませんでした。

夏の終わりに自然菜園スクール 竹内さんのコンサルタントを受け、無農薬、無肥料で作物が育つ畑になるよう有機JASの範囲の資材で土壌改良し、現在はライ麦他の緑肥を育成中です。
 2024年春から数年かけて、作物にも人々にも気持ち良い畑にしていく計画です。

“居場所”に出来たらと思っているのですが、中々手が足りません。
一緒に楽しんで作ってくださる方はご一報ください。よろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!
目次